おかやま見聞録

はちみつロールケーキ

小田郡矢掛町は、岡山市からクルマで1時間ほど行ったところにある、 山陽道の宿場町です。街道沿いには、今でも古い街並みが残っています。 ここに、岡山ではちょっと有名な、ケーキ屋さんがあります。 「ローザンヌ」というケーキ屋さん。 はちみつロール…

しょうゆソフトクリーム

前職時代、私は岡山県の東南エリアを担当していました。 備前市をクルマで走っていたとき、古い建物にソフトクリームの 看板があって、こんな田舎に喫茶店かなぁと思ったら、 醤油屋さんとあって、びっくりしました。 仕事中の寄り道は苦手だったので、 その…

鳥人幸吉

「ライト兄弟よりも早く空を飛んだ日本人」として、 全国放送のテレビで紹介されたテレビを見たことがあったので、 鳥人幸吉の存在は知ってました。 でも、岡山の人で、ましてや自分の家から数分のところで、 飛行を試みたとは全然知りませんでした。 時は、…

ロケ地

京都の大学に通っていたので、ドラマで京都が出てくると、 ロケ地がどこか分かって楽しくなったものでした。 でも、・清水寺から金閣寺に歩いて移動、 ・新幹線からすぐに嵐電に乗り換える、等 日常生活では、ありえないシーンも沢山あって、 突っ込みどころ…

犬島

岡山市に、一つだけ有人の離島があります。 「犬島(いぬじま)」と呼ばれるその島は、岡山市の南東、 宝伝(ほうでん)港から船で10分のところにあります。 約100年前に銅の精錬所が作られたのですが、10年創業したところで、 銅が暴落してしまい閉鎖。 今…

点字ブロック発祥記念碑

先月、仕事でクルマに乗って、近所の原尾島交差点付近を 走行していると、「点字ブロック発祥の地」と書かれた碑が 突然設置されていてびっくりしました。 あんな身近なものが、ここ岡山で生まれたものだったとは! 今から43年前に、発明家の三宅精一さん…

岡山でしか通じない

以前、県外の友人と、県内の友人が遊びに来たときのことです。 県外の友人が先に到着したので、 岡山在住の友人を一緒に待っていました。 なかなか来ないところに、岡山在住の友人から、 現在地を知らせるメールが来ました。 「いま、シンフォニー」 私は、…

○○してやってください

岡山独特の表現だと思うのですが、 「○○してやってください」というものがあります。 「してやって」というのは、少しくだけた表現なのに、 何だか無理矢理「ください」をひっつけて丁寧語にしている 面白い言葉だなぁと思っています。 どうして、普通に「○○…

市外局番の桁数

昔は、電話番号の市外局番の桁数は、一種の「都会」「田舎」を 区別する材料になっていました。 市外局番5桁から4桁に変更すると、うちも都会になってきたなぁ、 なんて思っていた人も多いのでは無いでしょうか。 大学時代に部活の名簿を作ったとき、後輩…

組合立中学校

前職で笠岡市内をクルマで走っているとき、カーナビの地図に、 「組合立小北中学校」という文字が見えました。 組合立って何?農業協同組合の中学校とかなの? 組合に属している子どもしか行けない中学校? 私の謎は深まるばかり・・・。 色々調べてみると、…

日生のことば

以前、岡山弁と関西弁の境界という記事において、 http://d.hatena.ne.jp/tsureduretei/20090227 備前市日生(ひなせ)町までは岡山弁なのに・・・と書いたのですが、 インターネットを検索していると、「日生の言葉は、岡山弁と異なる」 という記事があった…

長島愛生園と邑久光明園

瀬戸内市邑久町の長島には、長島愛生園と邑久光明園という ハンセン病の療養施設があります。 ハンセン病はとっくに治る病気であったにもかかわらず、 「らい予防法」という法律が廃止されたのは、 1996年になってからでした。 「らい予防法」が廃止されても…

「旗振台古墳」

岡山市中区東部に、富山(とみやま)小学校があります。 その富山学区の町内会サイトを見る機会がありました。 「名所・旧跡」のページを見てみると、旗振台古墳というものがありました。 富山学区連合町内会サイト「旗振台古墳」からの引用 http://townweb.…

アラスカご飯

岡山在住の知り合いのブログに、「アラスカご飯」を食べたと 書かれていました。アラスカご飯??? アラスカのイメージと言えば、イヌイット、生肉、イグルー・・・、 なんだか冷たそうなイメージがするご飯だなぁ、と思ったのですが、 その正体は、「グリ…

岡山弁と関西弁の境界

私は、バルプランで働く前、営業の仕事をしていました。 最初の営業エリアは、岡山市の東部、赤磐郡(今の赤磐市)、 邑久郡(今の瀬戸内市)、和気郡、備前市という、 岡山県東部を兵庫県境まで担当していました。 ある日、ふと気になったことがありました…

ヤーリー梨

先日、お知り合いから「ヤーリー梨」という、変わった形の梨を いただきました。色などは日本の梨と一緒なのですが、形は、 洋ナシのようなひょうたん型に近い梨です。 元々大阪に住んでいた私は、「桃」と「マスカット」は岡山、 「梨」は鳥取というイメー…

瀬戸大橋線は愛称!?

瀬戸大橋が開通して、今年で21年。 新幹線が岡山に到着するとき、乗り換え案内の中に「瀬戸大橋線」と 出てきますが、「瀬戸大橋線」はあくまでも愛称であって、 なんと、正式名称の中に「瀬戸大橋線」という名称は、ありません。 岡山駅から南に伸びてい…

県庁のサイレン

岡山市の中心部にいると、お昼の12:00と夕方の5:00に県庁から 音楽が聞こえてきます。地元の子どもたちは、これをサイレンと呼んで 時計代わりにしているようです。 大阪の実家にいたときも、夕方4:40くらいに、ウー!とサイレンが昔鳴ってましたが、 あれは…

パッとしない市章・県章

今度、移転を機に会社のロゴを作成することになり、イシイと ロゴをお願いする人とで、「市章」「県章」の話題になりました。 みなさんは、ご自分がお住まいになっている自治体のマークである、 「市章」や「県章」はご存じですか? 大阪出身の私は、以下の…

住めば都

2002年の7月・・・まだ学生気分が残っている私は、前職で新入社員研修 をしていました。このとき、配属辞令の発表があって、岡山に赴任することが 決まりました。 学生時代、私は大阪の実家から2時間45分かけて大学へ通っていました。 住んだことが…

学生服

もうすぐ春ですね。今度、中学1年生、高校1年生になる方は、学生服を 買う季節となりました。中学1年生のときは、どうせ大きくなるから、と ダボダボの学生服を着て登校していました。 私は、中高と公立だったので、ずっと学ランでした。ブレザーにも憧れ…

ペレットストーブ

弊社では、中納言町コーポラティブ住宅の企画を進めております。 その住宅での暖房設備を考える際に「ペレットストーブ」が話題に なっています。 ペレットストーブは、間伐材やおがくずから加工した「ペレット」 と呼ばれる粒を燃やす暖房です。薪ストーブ…

ガス会社の違い

「ぴこぴこ」ってご存じですか? ガス警報器を思い浮かべた、あなたは関西人ですね(笑)。 私の実家では、みりんを炊くと、「ガスがもれていませんか?」と 間違って警告してしまう、お茶目な警報機でした。 都市ガスというものは、配管を通じてガスを供給…

カキの産地

大阪にいたとき、牡蛎の産地と言えば広島県しか頭に思い浮かび ませんでした。でも、岡山県も2001年の生産高が全国3位となかなか の産地です。 岡山県では、瀬戸内市邑久町虫明(むしあげ)や浅口市寄島町が産地です。 前職で営業していたとき、虫明の海岸べ…

雄町米

東京から新幹線で岡山へ行くとき、岡山駅に到着する5分前に通過する 右手(北側)に、「雄町米(おまちまい)」の看板があると思います。 雄町米は、「コシヒカリ」や「あきたこまち」のような、食べるお米では 無く、お酒の原料となる品種の米です。 酒米…

岡山の銭湯

最近、めっきり冷え込むようになりましたね。私の住んでいるマンションは、 トイレと風呂が一緒になったユニットバスなので、毎日お湯は貯めずシャワー ばかりになっています。しかし、冬はシャワーが寒くて寒くて・・・。 そんな私にぴったりな施設が「銭湯…

えべっさん

商売繁盛、笹もって来い! 関西地方では、1月9日、10日、11日は、西宮神社や今宮戎神社など の「えびす様」をお祀りする神社で「えべっさん」という、お祭りがあります。 「えべっさん」のときだけは、いつもは静かな南海電車の今宮戎駅周辺が 人でご…

日本最低をめざすバス会社

岡山は日本でも有数のバス激戦区の町です。岡山駅と天満屋の間は、 バスだけで渋滞しているんじゃないかと思うくらい、バスが走りまくっています。 岡山駅に乗り入れる主なバス会社だけでも、岡電、両備、下電、中鉄、宇野 と五社もあり、それぞれが少ないパ…

三蟠、六番、九蟠の謎

前職で営業していたとき、旭川東岸の河口付近に、「三蟠」という字(あざ)、 吉井川の西岸の加工付近に「九蟠」という地名、その中間地点には、私の お昼寝スポットでもあった「六番川水の公園」という名前の公園があって、 岡山には、○○番という地名が沢山…

岡山県のキャラクター

彦根城400年祭のキャラクター「ひこにゃん」をご存じですか? あまりの大人気ぶりに、彦根市の名誉市民になる一方で、作者が 著作権に関する訴訟を起こしたりと、世間を賑わせています。 http://www.hikone-400th.jp/hikonyan/ また、お隣の兵庫県では、…