岡山の日本三大○○


観光地に行くと、「当地は日本三大○○の一つです」という説明が
ありますね。しかし、三大○○と言われても、あともう2つがよく
分からないということがありませんか?


そこで、岡山の日本三大○○を検証してみましょう。


日本三名園
岡山市を代表する観光スポットは、やはり後楽園でしょう。日本三名園は、
兼六園金沢市)、偕楽園水戸市)と並んで、岡山後楽園も入っています。
私は子どもの頃、「○○園」とついていれば、日本三名園だと思っていたため、
津山の衆楽園や、東京の小石川後楽園の存在を知ると、一人で混乱した覚え
があります。
日本三名園は、どこを調べても、この3つで間違いが無いようです。


◎日本三大奇祭
毎年2月の一番寒い時期にある、岡山市西大寺の「はだか祭り」は、
日本三大奇祭の一つというのが、宣伝文句です。しかし、インターネット
百科事典ウィキペディアで日本三大奇祭を調べてみると、
御柱祭諏訪市)、なまはげ男鹿市)、吉田の火祭り(富士吉田市
あれっ?「はだか祭り」が無い…。


他に調べてみると、出てくる出てくる日本三大奇祭・・・。
岩手県黒石寺の黒石裸祭(蘇民祭)、大阪市四天王寺のどやどや(大阪市)、
島田の帯祭り(静岡県島田市)、国府宮の裸祭り(愛知県稲沢市)など
どうやら、各地のお祭りが、自分のところが日本三大奇祭だ!と言い張って
いるだけのようで、明確な基準は無いようです。


同じようなことを考えていた人が面白いページを作っていましたので、
ご覧下さい〜。
http://ww1.tiki.ne.jp/~shimotsu/sai/3kisai/


◎日本三大稲荷
関西人の私は、お稲荷さんと聞くと、京都の伏見稲荷しかあり得ない
と思っていました。こちら、岡山では最上(さいじょう)稲荷が有名で、
年始参りの時期になると大混雑します。私も前の会社にいたときは、
何度かお参りに行きました。


岡山で日本三大稲荷と言われるときは、最上稲荷伏見稲荷と愛知県
豊川稲荷と言われるので、これが日本全国で通用するのだろう、と
思っていました。


ところが、ウィキペディアによると、三大稲荷または五大稲荷の一つと
名乗る神社は以下の通りです。


祐徳稲荷神社佐賀県鹿島市)、豊川稲荷(愛知県豊川市)、
笠間稲荷神社茨城県笠間市)、最上稲荷最上稲荷教総本山妙教寺岡山県岡山市
竹駒神社宮城県岩沼市)、鼻顔稲荷神社(長野県佐久市)、千代保稲荷神社(岐阜県海津市
瓢箪山稲荷神社大阪府東大阪市)、草戸稲荷神社広島県福山市)、
太鼓谷稲成神社(島根県津和野町)、高橋稲荷神社(熊本県熊本市


ここで、最上稲荷のところに注目していただきたいのですが、最上稲荷は、
「お稲荷さん」なのに、「お寺さん」なんですよね。ウィキペディアによると、
"岡山県内で唯一、明治初年の廃仏毀釈の被害を逃れた所といわれ、日蓮系「神仏習合
の祭祀形態を現在も残す。"ということだそうです。色々興味深いですね。。。


岡山の場合、日本三名園は間違いがないけれども、日本三大奇祭や、日本三大稲荷
については、他県出身者が「はだか祭り」や「最上稲荷」を言わなくても、怒らずに、
各地で色々なんだなぁ、と思ってくださいね。