岡山の遊び場所(4)


おもちゃツアーが終わったら、奥にあるプレイルームで遊びましょう。
運がよければ、職員の方が遊び方を教えてくださるかもしれません。


私が遊びに行ったときは、カードゲームを大人4人で楽しみました。
ここにあるおもちゃは、基本的に「ヨーロッパのおもちゃ」が並んできます。
カードゲームにしても、単純だけど頭を使わせるようなものが多く、
何度やっても変化に富んでいて飽きが来ないように思わされました。


遊び疲れたら、オルゴールの音で癒してもらいましょう。現代玩具博物館
には、「オルゴール夢館」が併設されています。


ここのオルゴール夢館には、古いオルゴールからオルゴールの最高傑作と
言われた名機まで、15台ほどが今でも定期的にメンテナンスを施しながら
現役で展示されています。


古いオルゴールは、貴族の持ち物でした。オルゴールは音色だけでなく、
箱の装飾も楽しむものだったようです。そのうち、オルゴールも進化を
はじめ、複数の曲を楽しむことができるようになったり、大衆化して
簡単に作れるものが発明されたりしました。しかし、そんな進化も蓄音機
の発明以後、人気が無くなって止まってしまいます。


そんなオルゴールの歴史も簡単に知ることができる施設なのです。


オルゴール夢館は、閑散期に行くのがオススメです。音というものは
不思議なもので、部屋の場所によって音が違って聞こえます。ぜひ、
同じ席で聴かずに、あちらこちらで移動してみてください。また、
人が多いと、どうしても音が服に吸収されてしまいます。のびやか
な音が聞きたい方は、平日に行ってみてください。


私が行ったときは、人数が少なかったこともあり、お兄さんが
積木パフォーマンスをしてくださいました。ネフ社のダイヤモンドと
いう面白い積木が、瞬く間に変化していきます。


私もこの積木、欲しいなぁとは思うのですが、どうやって遊んだら
いいのか分からない部分もあって、購入には至ってません。


ダイヤモンドはこんな積木です。(巣鴨のウッドワーロックさんのサイト)
http://www.naefstyle.jp/product_info.php/cPath/23/products_id/116


山あいにある、とても小さな施設ですが、ほっこりした気持ちに
なって帰ってくることができました。


来週はどうしよう!?